The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society

ENGLISH
ブラック・ジャック

会期:2018年3月23日(金)~25日(日)会場:大阪国際会議場 リーガロイヤルホテル大阪 堂島リバーフォーラム 会長:澤 芳樹

参加者へのご案内

参加登録費

参加受付日時・場所

教育セッションの参加受付

循環器専門医資格更新に必要な研修単位の登録

ポスター発表者の方へ

参加者へのご案内

口述発表(Oral Presentation)に関するご案内

ポスターセッションに関するご案内

会場案内図とシャトルバスのご案内

フロアマップ

参加登録費

参加区分 参加費※1
(事前)
参加費※1
(当日)
必要な
提示物
日本循環器学会正会員 15,000円* 20,000円*
日本循環器学会準会員 5,000円* 7,000円* 所定の証明書
非会員 15,000円 20,000円
非会員(コメディカル) 5,000円 7,000円 所定の証明書
研修医(前期) 当日登録のみ 無料 所定の証明書
大学院生(日本人医師を除く) 無料 学生証
学部学生(医学部・薬学部・工学部等含む) 無料 学生証
海外参加者(日本からの留学生は除く) 14,000円
(団体登録
13,500円※2)
15,000円
在日留学生 当日登録のみ 5,000円 所定の証明書

※1 *の参加費に消費税はかかりません(不課税)。その他の参加費は課税です。

※2 10名以上の団体に限ります。

※3 第82回学術集会から、プログラム集事前郵送はございません。
会場にて当日無料配布致します。
なおプログラムの情報は、ホームページをご確認ください。(3月上旬公開予定)

参加受付日時・場所

日程 大阪国際会議場
5階 ホワイエ
リーガロイヤルホテル大阪
1階 ロビー
堂島リバーフォーラム
1階 ロビー
前日 3月22日(木) 15:00~20:00
1日目 3月23日(金) 7:00~17:50 7:00~17:50 7:15~17:50
2日目 3月24日(土) 7:00~19:00 7:00~19:00 7:00~19:00
3日目 3月25日(日) 7:00~16:40 7:00~16:40 9:00~15:50

※前日受付は、「正会員、準会員、非会員、非会員(コメディカル)」のみになります。

《プレレジストレーションをお済ませの方》

プレレジストレーション完了を示す「登録確認書」をダウンロード・印刷してお持ちください。自動参加登録機(CARM)より参加証(ネームカード)兼領収書を発行します。

《当日参加登録の方》

当日参加受付は自動参加登録機(CARM)にて行います。画面の表示に従い参加費をお支払いのうえ、参加証(ネームカード)兼領収証をお受け取りください。
クレジットカードでのお支払いはできません。

《ネームカード着用のお願い》

会場内では必ず参加証(ネームカード)を着用してください。なお、参加証(ネームカード)兼領収証の再発行はいたしかねますので、ご了承ください。
エコ推進の立場から、ネームカードホルダーをお持ちの方はご持参ください。

教育セッションの参加受付

  • 第82回学術集会の参加費とは別に、3,000円の参加費が必要です。
  • 第82回学術集会では、教育セッションのプレレジストレーション(事前参加登録)は、こちら
  • 教育セッションテキスト(I・II・III共通)は、教育セッションが開催されている時間内にお渡しします。
    テキスト引換所は、第21会場(堂島リバーフォーラム1階ロビー)前です。必ずテキスト引換券をお持ちください。

《プレレジストレーションをお済ませの方》

教育セッションテキスト引換券は、参加証兼領収書(ネームカード)と同時に発行されます。

※専門医研修単位登録には、プレレジストレーションを行った場合でも、必ず教育セッション会場前の「単位登録受付」でのお手続きが必要です。会期後の単位登録はできませんので、十分ご注意ください。

《当日申込をされる方》

会期当日の教育セッション参加受付(参加証兼領収書の発行)は、下記3つの施設にて参加登録と同時に行っていただくことが可能です。(教育セッションのみの参加受付も可能です。)いずれも当日参加受付の自動参加登録機(CARM)にて行ってください。

《教育セッション参加受付日程・場所》

日程 大阪国際会議場
5階 ホワイエ
リーガロイヤルホテル大阪
1階 ロビー
堂島リバーフォーラム
1階 ロビー
前日 3月22日(木) 15:00~20:00
1日目 3月23日(金) 7:00~17:50 7:00~17:50 7:15~17:50
2日目 3月24日(土) 7:00~19:00 7:00~19:00 7:00~19:00
3日目 3月25日(日) 7:00~11:00 7:00~11:00 9:00~11:30

※専門医の単位登録については、本ページ記載の単位登録受付時間内のみとなりますのでご注意ください。

循環器専門医資格更新に必要な研修単位の登録

《受付日時・各単位数》

学術集会 教育セッション 医療安全・倫理に関する講演会
単位数 10単位 5単位 2単位
専門医研修
単位登録受付場所
大阪国際会議場3階
イベントホール
堂島リバーフォーラム 1階 ロビー
1日目 3月23日(金) 8:00~17:50 14:50~17:20
2日目 3月24日(土) 8:00~19:00 7:00~9:30
3日目 3月25日(日) 8:00~16:40 9:00~11:30 13:20~15:20

※学術集会の研修単位(10単位)の受付は8:00からです。
2月25日発刊いたしました会告(2018No.1)P78の内容から変更されております。
ご注意ください。

※研修単位の登録は本学術集会会期中、指定の時間内に研修単位登録受付において「循環器専門医カード」を提示する事により、単位を登録する方式です。

※会期中に登録を忘れた場合、会期後にプログラム・参加証等の他書類で研修単位を申告されても受付いたしません。

※単位登録お手続きの際お渡しする「単位登録控」は登録の証明となりますので、次回更新まで大切に保管してください。

※ご本人による登録のみが認められます。虚偽による登録が判明した場合には、専門医制度規則第10条により専門医資格の取消となりますのであらかじめご了承ください。

※65歳以上の単位取得免除制度は2008年3月31日をもって廃止されています。更新を希望される場合は年齢にかかわらず単位登録を行ってください。

《研修単位登録方法》

研修単位の登録には、プレレジストレーション、参加受付とは別に、各専門医研修単位登録受付でのお手続きが必要です。

学術集会

  • 「学術集会専門医研修単位登録受付」にて所定の時間内に行ってください。
  • 研修単位は、参加日数に関わらず10単位です。

教育セッション

  • 「教育セッション専門医研修単位登録受付」(上部表内)にて所定の時間内に行ってください。
  • 研修単位は、参加日数に関わらず5単位です。

医療安全・倫理に関する講演会

  • 第82回学術集会では、第2回医療安全に関する講演会「医療安全管理の全体像~循環器診療も含めた平時と有事の対応~」(医療安全委員会)と第2回倫理に関する講演会「臨床研究の環境の変化」(倫理委員会)を必修研修単位である医療安全・医療倫理に関する研修単位付与対象としています。
  • 研修単位の登録は「医療安全・倫理に関する講演会専門医研修単位登録受付」にて所定の時間内に行ってください。
  • 研修単位の登録を行うことで、2単位の医療安全・医療倫理に関する研修単位を取得できます。

ポスター発表者の方へ

  • ポスターセッション受付にて発表者用リボンをお受け取りください。
  • ポスターの掲示期間は1日です。
  • 掲示および撤去は以下の時間に行ってください。撤去時間を過ぎても掲示されているポスターは事務局で処分いたしますので、予めご了承ください。
日 程 掲 示 発表第一部 発表第二部 撤 去
1日目 3月23日(金) 8:00~9:00 15:00~15:50 16:50~17:40 17:40~18:30
2日目 3月24日(土) 8:00~9:00 16:30~17:20 18:00~18:50 18:50~19:30
3日目 3月25日(日) 8:00~9:00 14:00~14:50 15:50~16:40 16:40~17:00
  • 発表予定時刻の5分前までにご自身のポスターの前で待機してください。
  • セッションの進行に関しては座長の指示に従ってください。
  • ポスター発表は1演題7分(発表時間4分+討論時間3分)です。

ポスター作成要領

ポスターパネル

※演題名・所属・発表者名は演者ご自身で
ご用意ください。

  • ポスターパネルのサイズは縦180cm×横90cmです。演題番号は予め表示されています(右図参照)。タイトルは演者ご自身でご用意ください。
  • 文字や図表のサイズ、レイアウトを工夫し、離れたところからでもわかりやすい判読しやすいポスターを作成してください。なお、「目的」「方法」「結果」「結論」などを明確にし、目的は左上部に、結論は右下部になるようにレイアウトしてください。
  • 発表言語に関わらずポスターは可能な限り英語で作成してください(チーム医療セッションは日本語でも可)。

FUJIFILM

利益相反(COI)の申告について

ポスターセッションで発表する方は、利益相反の申告をお願いします。
http://www.j-circ.or.jp/coi/coi_index.htmに掲載されております〈一般社団法人 日本循環器学会「臨床研究の利益相反に関する共通指針」の細則〉をご確認いただき、申請見本をダウンロードまたは同様式で作成のうえ、ポスターの最後にご提示いただきますようお願いいたします。

ページトップへ戻る