第32回日本冠疾患学会学術集会

演題募集

演題募集期間

演題募集は締め切りました。多数のご登録をいただき誠にありがとうございました。

演題登録区分

職種
(必須)
◇内科医 ◇外科医 ◇コメディカル ◇その他
講演形態
(必須)

A 合同シンポジウム

A-1
「この「症例」をどうするか?」【公募・一部指定】
A-2
「コロナリーハートチームを改めて「定義」する」【公募・一部指定】
A-3
「外科の無い施設でのハートチームのあり方を考える」【公募・一部指定】
A-4
「この「冠動脈」をどうするか」【公募・一部指定】

B 内科シンポジウム

B-1
「今あらためて問う、心筋虚血判定の的確性」【公募・一部指定】
B-2
「冠動脈疾患の薬剤・リハビリ管理などnon-invasive管理に関わるシンポジウム(PCI後の補完療法どうしてますか?)」【指定】
B-3
「冠動脈高度石灰化病変に対する戦略的アプローチ-old and new-」【公募・一部指定】

C 外科シンポジウム

C-1
「ITAに次ぐバイパスグラフトは?:RAかGEAかSVGか」【公募・一部指定】
C-2
「虚血性MRに対する治療戦略」【公募・一部指定】

D 内科パネルディスカッション

D-1
「新たな冠疾患集中治療:その期待と限界」【公募・一部指定】

E 外科ビデオセッション

E-1
「VSPの手術戦略」【公募・一部指定】
E-2
「重症冠動脈病変に対するgraftingの工夫」【公募・一部指定】

F コメディカルシンポジウム【公募・一部指定】

F-1
「冠動脈の解剖学的・機能的イメージングにおけるメディカルスタッフの新たな役割」【公募・一部指定】
F-2
「ハートチームで挑む大動脈弁狭窄症の包括的管理」【公募・一部指定】
F-3
「受診・診断・治療の「遅れ」を防ぐ!急性冠症候群(ACS)治療の「質」を高めるハートチームアプローチ」【指定】
F-4
「心筋梗塞患者「教育」は最大の「予防」:そのテクニックとピットフォール」【指定】

G 教育講演【指定】

H 一般演題(口演・ポスター)【公募】

※ただし、優秀演題候補は口演になる場合があります

I その他

一般演題への
変更の可否
(講演形態でA-1~F-2カテゴリーを選択した場合は必須)
○一般演題(口演・ポスター)での採用可
○一般演題での採用の場合は演題を取り下げる
一般カテゴリー
(「講演形態」で一般演題(Hカテゴリー)を選択した場合と「一般演題への変更の可否」で一般演題での採択可を選択した場合は必須)
◇01 症例報告(内科)
◇02 冠危険因子・一次予防・二次予防
◇03 冠攣縮
◇04 急性冠症候群病態・診断
◇05 急性冠症候群治療
◇06 冠インターベンション
◇07 虚血評価
◇08 非侵襲的画像診断 冠動脈CT/MRI
◇09 侵襲的画像診断法 OCT/IVUS/内視鏡/FFR
◇10 不整脈・心臓救急
◇11 薬物治療
◇12 症例報告(外科)
◇13 CABGのグラフト選択・評価
◇14 OPCAB
◇15 CABG、その他
◇16 合併手術
◇17 心筋梗塞合併症にたいする外科治療
◇18 低心機能、虚血性MR
◇19 コメディカル 放射線・臨床工学技士
◇20 コメディカル 看護師
◇21 コメディカル 理学療法士
◇22 コメディカル 薬剤師・栄養士
◇23 その他

制限文字数 ※スペースも文字数に含まれます

演題名:全角50文字
抄録本文最大:全角600文字
最大著者数(筆頭著者+共著者):15名
最大所属施設数:20施設

※図表がある場合は最大400文字になります。
よくある質問と回答はこちらをご覧ください。
http://www.umin.ac.jp/endai/userfaq.htm

演題提出の資格

  • 筆頭演者は日本冠疾患学会の会員であることが原則となります。
  • 未入会の方、会員番号を確認されたい方は以下事務局へお問い合わせください。
  • ※会員番号は5文字で、学会本部が発行している雑誌や請求書の封筒に記載されています。
    ※入会手続き中の方は00とご入力ください。
    ※シンポジウム、外科ビデオセッション、教育講演の指定演者で非会員の方は99とご入力ください。

入会・会員情報についてのお問い合わせ先

特定非営利活動法人日本冠疾患学会 事務局
株式会社春恒社 学会事業部内
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル9階
TEL: 03-5291-6231 FAX: 03-5291-2176

入会手続きについて

http://www.npojca.jp/form.html
E-mail: npojca[あ]shunkosha[ど]com([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

COIについて

  • 公募演題ご登録の方へ
    平成28年度より特定非営利活動法人日本冠疾患学会では利益相反「Conflict of Interest(以下COIと略す)」状態を適切にマネージメントする「研究のCOIに関する指針および細則」を定めました。(平成26年12月12日より施行)
    COI自己申告が完了していない場合には、演題登録・学会発表が行えません。
    詳細は学会HPにアップロードしている「医学研究のCOIに関する指針および細則」をご参照ください。
    学会発表時にCOI状態について開示するスライドを準備いただきます。

筆頭発表者のCOI自己申告書

COI自己申告書は運営事務局へFAX(092-712-6262)にてお送りください。

演題の採択及び採否通知について

演題の採択及び講演区分などは会長にご一任ください。採否および発表日時・演題番号等は、9月初旬頃にご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。

暗号通信使用のお願い

  • オンライン登録および修正は、原則として暗号通信をご利用ください。
  • この暗号通信の使用により、第3者があなたのパスワードを盗聴して、演題・抄録を無断削除したり、改竄したりすることを防ぐことができます。 従って、当学会では原則として暗号通信の使用を推奨します。
  • 暗号通信は特に準備はいりません。
  • UMIN(大学病院医療情報ネットワーク)のサーバーコンピュータに管理が移ります。
  • 暗号通信は登録または修正作業が終わるまで継続されます。 ただし、暗号通信が使えない場合(施設やプロバイダーの設定に問題があるか、ブラウザが古い)もありますので、その際は平文通信をご利用ください。
  • 平文通信においては、パスワード等の盗聴が可能ですから、セキュリティや個人情報の保護の点で危険です。
  • 特に病院情報システムや電子メール用に使っているパスワードの使用は絶対に避けてください。被害が演題・抄録以外にも及びます。 平文通信をご利用の際は、こうした危険性を十分に考慮してください。
  • 平文通信は、暗号通信が使えない場合(施設やプロバイダーの設定に問題があるか、ブラウザが古い)に限ってご利用ください。
  • ※ UMINオンライン演題登録システムでは、現在、 Internet Explorer, Netscape, Safari[ver.2.0.3(417.9.2) 以降], Firefox, Google Chrome以外のブラウザでは演題登録できません。
  • 演題登録には、Internet Explorer, Netscape, Safari[ver.2.0.3(417.9.2)以降], Firefoxにてお願いします。
※ご利用可能なブラウザとバージョン
  • InternetExplorer Ver.6.0以上を推奨
  • Safari Ver.2.0.3(417.9.2)以降
  • Firefox全てのバージョン
  • Google Chrome全てのバージョン

演題登録についてのお問い合わせ先

第32回日本冠疾患学会学術集会 運営準備室
日本コンベンションサービス株式会社 九州支社内
〒810-0002 福岡市中央区西中洲12-33 福岡大同生命ビル7階
TEL: 092-712-6201 FAX: 092-712-6262
E-mail: 32jca[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

page top