第68回西日本泌尿器科学会総会

参加者へのご案内

学会参加・発表要項

学会参加のみなさまへ

参加単位認定方法について PDF   卒後教育プログラム受講手続きについて PDF   指導医教育コース認定プログラム PDF

1. 受付ならびに入場について

学会参加受付・学会参加認定は下記の場所・時間帯で行います。

参加費: 会員・非会員 12,000円
メディカルスタッフ 3,000円
初期研修医・学生 無料
※身分証明書をご提示ください。
場 所: 海峡メッセ下関 1F 展示見本市会場内
日 時: 11月24日(木) 12:00~17:00
11月25日(金) 8:00~18:00
11月26日(土) 7:30~16:30
11月27日(日) 7:00~15:30

ネームカード(参加証)に氏名・所属をご記入の上、常時着用してください。また、学会参加認定を行いますので、会員カードをご持参ください。

2. プログラム・抄録集

西日本泌尿器科の会員には抄録集(西日本泌尿器科 西日本総会特集号)を郵送しています。抄録集は当日忘れずにご持参ください。ご購入希望の方には、1部3,000円で販売いたします。

3. 会員懇親会

日時:11月25日(金)19:00~
会場:海響館
会費:無料。懇親会ご入場の際には学会参加証のご着用をお願いいたします。

4. 教育セミナー(ランチョンセミナー)チケット配付

教育セミナーのお弁当は、チケット制(先着順)です。以下の場所・時間にて、先着順にチケットを配布いたします。なお、イブニングセミナーは整理券の配布はございませんので、直接会場へお越しください。

場所:海峡メッセ下関 1F 展示見本市会場内(総合受付付近)

日時: 11月25日(金) 8:00~12:00
11月26日(土) 8:00~11:40

5. クローク

場所:海峡メッセ下関 1F 展示見本市会場内

日時: 11月24日(木) 12:00~19:00
11月25日(金) 8:00~19:00
11月26日(土) 7:30~18:00
11月27日(日) 7:00~16:00

6. 企業展示、書籍展示

場所:海峡メッセ下関 1F 展示見本市会場内

日時: 11月25日(金) 8:00~18:00
11月26日(土) 8:00~17:00

7. 駐車場

海峡メッセ下関の駐車場(有料)は数に限りがございます。なるべく公共交通機関等をご利用ください。なお、駐車場のご利用は7:30からとなりますので、予めご了承ください。

8. 託児所

会期中、会場内に託児所を開設します。詳細につきましては近日中にホームページ上にてご案内いたします。

9. その他、注意事項

会場では携帯電話をマナーモードに設定してください。

ご発表のみなさまへ

1. 発表時間

各セッションの発表時間は下記のとおりになっております。

セッション分類 発表時間 質疑応答
シンポジウム
パネルディスカッション
ディベート
個別にご連絡いたします。
ヤングウロロジスト
リサーチコンテスト
6分 2分
一般演題口演 5分 2分
一般演題ポスター 3分 2分

2. 発表データの提出

発表セッション開始1時間前(早朝の方のみ30分前)までに以下の場所にてPC受付をお済ませください。

場所:海峡メッセ下関 1F 展示見本市会場内

時間: 11月24日(木) 12:00~18:00
11月25日(金) 8:00~18:00
11月26日(土) 7:30~16:30

3. 口演発表形式

1)口演発表は、PowerPointによるPC発表のみとなります。
2)口演発表には、ご自身のPC(Windows・Macintosh)または、メディア(CD-R、USBフラッシュメモリー/Windowsのみ)をご持参ください。
※動画を用いる場合は、ご自身PCをご持参いただくことをお勧めいたします。

4. 発表データ作成について

1)メディア(CD-R、USBフラッシュメモリー/Windowsのみ)をご持参される方
  • メディアでの受付は、Windowsで作成されたデータのみとなります。
  • お持ち込みいただけるメディアは、CD-R、USBフラッシュメモリーのみです。
  • メディアはウイルス定義データを最新のものに更新されたセキュリティーソフトを用いて、ウイルスに感染していないことを必ず確認した上でお持ち込みください。
  • 発表データをコピーした後には、ファイナライズ(セッションのクローズ・使用したCDのセッションを閉じる)作業を行ってください。この作業が行われなかった場合、データを作成したPC以外でデータを開くことができなくなり、発表が不可能になります。
  • 発表データ作成後、作成したパソコン以外のパソコンで正常に動作するかチェックしてください。
  • 持ち込まれるメディアには、当日発表されるデータ(完成版)と動画データ以外入れないようにしてください。
  • ファイル名は「セッション名_演者名.ppt」としてください。
    (例:シンポジウム1_発表太郎.ppt) ※注:「.ppt」は拡張子(半角英数)です。
  • データの容量は最大512MBまでとさせていただきます。
  • OSとアプリケーションは、下記のものをご用意いたします。
    <OS> Windows 7
    <アプリケーション> Windows版 PowerPoint 2007/2010/2013
  • 画像の解像度はXGA(1024×768)です。
  • フォントは、下記のものでお願いします。
    日本語: MSゴシック/MSPゴシック/MS明朝/MSP明朝の4種類
    英 語: Times New Roman/Arial/Arial Black/Arial Narrow/Century/Century Gothic/
    Courier/Courier New/Georgiaの9種類

    ※上記以外のフォントを使用した場合は、文字・段落のずれ、文字化け、表示されないなどのトラブルが発生する可能性があります。

  • 動画や音声をご使用になる場合は、PCセンターにて必ず申し出てください。
  • 動画をPowerPointに埋め込む場合、Windows Media Playerで再生可能な形式としてください。
  • 動画を使用する場合、リンク切れにご注意ください。これは、データをメディアにコピーした後、作成したPC以外のPCで動作確認することによりチャックできます。なお、動画ファイルには拡張子(.wmv/.mpgなど)を必ず付けてください。また、使用動画データもフォルダに一緒に保存してください。
  • 試写が終了しましたらデータはLAN回線を経由して、発表会場まで転送されます。
  • PCセンターのサーバーと会場のパソコンに発表データを一時保存いたしますが、これらのデータは大会終了後、事務局におきまして責任を持って削除いたします。
  • Macintoshで発表データを作成される方は、ご自身のPCをお持ち込みください。
2)ご自身のPCを持参される方
  • 発表予定の30分前までににはPCセンターにて、ご自身のPCで発表データの確認を行ってください。その後、発表会場内の左手前方演台付近にあるオペレーター席までPCをお持ちください。
  • ご自身のPCの外部モニター出力端子の形状を必ず確認し、必要な場合は接続用の端子を必ずご持参ください。接続はMini D-sub15ピン3列コネクター(通常のモニター端子)となります。

    Mini D-sub15ピン3列コネクター

  • 像の解像度はXGA(1024×768)です。
  • 動画使用は可能ですが、本体液晶画面に動画を表示されても、PCの外部出力に接続した画面には表示されない場合があります。実際にお持ちいただくPCの外部出力にモニターまたは、プロジェクターを接続して予めご確認ください。
  • 動画や音声をご使用になる場合は、PCセンターにて必ず申し出てください。
  • 発表データはデスクトップ画面に保存していただき、ファイル名は「セッション名_演者名.ppt」としてください。
  • スクリーンセーバー、省電力設定、起動時のパスワード設定は、事前に解除しておいてください。
  • 念のため、パックアップデータを保存したメディアを必ずお持ちください。
  • 発表会場ではデータの修正はできません。
  • 講演終了後は、できるだけ速やかに会場内のオペレーター席にて、ご自身のPCをお引取りください。
  • スムーズな進行をするため、「発表者ツール」の使用はお控えください。
  • 発表原稿が必要な方は、予めプリントアウトをお持ちください。会場でのプリントアウトは対応しておりません。

ポスター

5. ポスター発表について

  • 発表者の方は、ポスターを掲示する際に、会場入り口のポスター受付に必ずお立ち寄りください。
  • 演者は、発表時間の10分前までに必ず各自のポスターセッション付近にお集まりください。
  • ポスターパネルサイズ:縦160㎝、幅90㎝以内(右図参照)演題番号は事務局で準備いたします。演題名・所属・演者名はご自身でご用意ください。
  • 上記サイズに収まる大きさのものであれば、様式は問いません。
  • 貼付のための画鋲は事務局にてご用意いたします。
  • ポスターの撤去は各自の責任で行ってください。撤去時間後、引き取りのないポスターは、事務局で処分させていただきますので、予めご了承ください。
◆ポスター貼付・発表・撤去時間
  11月25日(金) 11月26日(土)
貼付 8:00~11:00 7:30~11:00
発表 16:00~17:00 15:25~16:25
撤去 17:00~18:00 16:30~17:30

6. 利益相反(COI)開示のお願い

  • 筆頭発表者は当日のご発表時に利益相反(COI)についての情報開示をお願いいたします(全演題該当)。
  • 該当するCOI状態について、口演での発表の場合は、発表スライドの最初あるいはタイトルスライドの次に、ポスター発表の場合は、ポスターの最後に所定の様式にて開示してください。
  • 所定の様式は、日本泌尿器科学会HP よりダウンロードできます。申告すべき事項と条件は、同HP「臨床研究の利益相反に関する細則」をご確認ください。
  • ポスターは、2日間貼り替えなしです。
  • ヤングウロロジストリサーチコンテストのポスターにつきましては、11月25日(金)8:00~11:00の間に貼付を、11月26日(土)に撤去をお願いします。

座長の先生方へ

口演は、担当セッション開始20分前までに会場内の次座長席へ、ポスターセッション座長の先生は10分前までにポスター受付(海峡メッセ下関 1階 展示見本市会場)へお越しください。

指導医教育コース認定プログラム

指導医教育コース認定プログラムを下記の通り実施いたします。
受講記録が必要な先生は、日本泌尿器科学会の会員カードが必要です。

日本泌尿器科学会指導医の申請・更新には、申請・更新までの5年間に指導医教育コースを1コース以上受講していることが必要です

受付場所: 各会場入口前で受付を行います。
受講記録が必要な先生は、受付にて必ず会員カードを呈示し、バーコードチェックを受けて下さい。「受講登録控」を発行いたします。
受付時間: 各コースとも講演の30分前から受付を開始し、講演開始15分後に締め切ります。締め切り後、バーコードチェックは行いませんので、受講登録はされませんが、入場は自由です。
受講料: 無料
指導医教育コース認定プログラム1

シンポジウム1
「腎細胞癌の治療と診断―これからのグランドデザイン―」

日時:11月25日(金)8:50~10:20
会場:第1会場(海峡メッセ下関 1階 イベントホール)

指導医教育コース認定プログラム2

ディベート 巌流島対決
「前立腺肥大症、腎結石、男性不妊症、小児泌尿器科のcontroversy」

日時:11月26日(土)14:05~15:45
会場:第1会場(海峡メッセ下関 1階 イベントホール)

指導医教育コース認定プログラム3

男女共同参画委員会企画プログラム

日時:11月26日(土)9:55~10:55
会場:第1会場(海峡メッセ下関 1階 イベントホール)

指導医教育コース認定プログラム4

保険教育プログラム
「知って得する泌尿器科保険診療の基礎的知識~平成28年度泌尿器科領域診療報酬改定を含めて~(西日本編)」

日時:11月26日(土)15:55~16:55
会場:第1会場(海峡メッセ下関 1階 イベントホール)

ヤングウロロジストリサーチコンテスト

  • 40歳未満の若手泌尿器科医により優れた研究業績をご発表頂きます。あらかじめ英文抄録による審査で選出された10演題をご発表いただきます。発表時間は6分、討論2分です。
  • コンテストは、ポスター掲示およびオーラルプレゼンテーションにて審査たします。
ヤングウロロジストリサーチコンテスト(オーラルプレゼンテーション)

日時:11月26日(土)14:05~15:35
会場:第3会場(海峡メッセ下関 9F 海峡ホール)

ポスター掲示

貼付場所:ポスター会場(海峡メッセ下関 1F 展示見本市会場)
貼付時間:11月25日(金)8:00~11:00

※11月26日(土)ポスターセッション終了まで掲示してください。

  • 審査により、優秀な発表に対して閉会式にて表彰いたします。
    なお、学会終了後、優秀演題の方には、論文作成(原著に限らず、総説でも可)を依頼します。

一般演題に対する学術奨励賞

本総会にて発表された一般演題の中から優秀な発表に対し、学術奨励賞を閉会式にて授与及び、表彰をいたします。受賞演題は推薦演題として西日本泌尿器科への論文掲載を依頼します。

このページのトップへ戻る