座長・演者の皆様へ

利益相反(COI)の申告について

口演またはポスターで発表する方は、利益相反の申告をお願いいたします。
http://www.jacr.jp/web/assembly/coi/に掲載されております<特定非営利活動法人 日本心臓リハビリテーション学会「臨床研究の利益相反(COI)に関する共通指針」の細則>をご確認いただき、申請見本をダウンロードまたは同様式で作成のうえ、スライドの1枚目またはポスターの最後にご提示いただきますようお願いいたします。

利益相反様式1(口演) 利益相反様式2(ポスター)
利益相反スライド用(PPT) 利益相反ポスター掲示例(PPT)

口演発表 演者・座長の皆様へ

1.座長の皆様へ

(1) 発表は、時間厳守でお願いいたします。

 発表質疑応答
YIA審査演題8分5分
一般演題(口演)6分2分

上記以外のセッションにつきましては個別に発表・質疑の時間が決められておりますので、そちらに従ってください。
進行は座長の責任において行ってください。

(2) 座長はご担当のセッション開始15分前までに次座長席にご着席ください。


2.演者の皆様へ

  • 口演発表は全てパソコン(PowerPoint)での発表となります。
  • 患者の個人情報に抵触する可能性のある内容は、患者あるいはその代理人からインフォームド・コンセントを得た上で、患者の個人情報が特定されないよう十分留意して発表してください。
  • 発表データの動作確認をお済ませの上、ご発表の15分前までに発表会場の次演者席(会場ステージ向かって左側最前席)にご着席ください。
  • 発表スライドの操作はご自身でお願いいたします。また、発表者ツールはご使用できませんのでご了承ください。

(1) データ受付について

発表の1時間前までに、早朝は30分前までに、PC受付で発表データの試写および登録を完了させてください。

時間場所
7月15日(土)8:00~17:30 長良川国際会議場 1階 メインホール前
(長良川国際会議場・岐阜都ホテルでご発表の方)

ぎふ清流文化プラザ 2階 長良川ホールホワイエ
(ぎふ清流文化プラザでご発表の方)
7月16日(日)8:00~16:30

※早朝は混み合いますので、午後の発表者は時間をずらして登録をお願いいたします。


(2) メディアの持ち込みについて
  • メディアはCD-RまたはUSBフラッシュメモリーでご持参ください。
  • Macintoshで発表データを作成される方は、ご自身のパソコンをお持ち込みください。
  • アプリケーションは、Windows MS PowerPoint(2007、2010、2013、2016)が使用できます。
  • 動画ファイルを使用される方は、不具合が生じることがございますのでご自身のパソコンをお持込ください。
  • 特殊なフォントを使用されますと代替フォントに置き換えられ、レイアウトが崩れることがあります。
  • 特殊なフォントをお使いになる場合には画像化し、オブジェクトとして貼り付けておいてください。
    推奨フォント/日本語の場合:MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
    推奨フォント/英語の場合:Century、Century Gothic
  • 会場スクリーンは1面で、解像度はXGA(1,024×768)となりますので、ご使用のPC解像度をXGAに合わせてからレイアウトの確認をしてください。
  • 保存ファイルは抄録集掲載の『演題番号』と『氏名』を入力してください。
  • ご提出いただいた発表データは、発表終了後、事務局にて責任を持って削除いたします。

(3) PCの持ち込みについて
  • PCセンターでの外部出力の確認およびPC設定の確認の後、ご自身でPC本体を会場内にお持ち込みいただき、会場内のPCオペレーターにお渡しください。発表終了後、PCを返却いたします。
  • 必ずACアダプターをご用意ください。
  • 会場ではD-sub15ピン(ミニ)のケーブルコネクタを用意いたします。
  • 一部のノートPCでは本体付属(別売り)のコネクタが必要な場合がありますので、必ずご自身でご用意ください。(※HDMIやMini DisplayPortなどD-sub15ピン以外の接続はお受けできません)
  • あらかじめ、スクリーンセーバーやウィルスチェックならびに省電力設定を解除してからお持込みください。
  • デスクトップ上のわかりやすい場所に発表データのショートカット(エイリアス)を「演題番号_氏名」として作成してください。
  • 起動時にパスワードなどを設定している場合は、必ず解除しておいてください。
  • 念のため、発表用データのバックアップをご持参ください。
    (ご持参いただくPCに保存されている貴重なデータの損失を避けるため、事前にデータのバックアップを取るようお願いいたします。)
  • 動画もご利用いただけますが、ノートPCから外部モニターに正しく出力されるか、再生できることを事前に必ずご確認ください。
  • ご発表時には、演台にセットされているモニター、マウス、パッドを使用してご発表してください。
    (演台上にはPCはセットいたしませんので発表者ツールでの発表はできません)


ポスター発表 演者・座長の皆様へ

1.座長の皆様へ

(1)時間厳守でご担当セッションを進行してください。発表時間は1演題8分です。
(発表6分、質疑応答2分)
(2)ご担当セッション開始15分前までに会場前のポスター座長受付までお越しください。座長用リボンなどをお渡しします。

2.演者の皆様へ

  • ポスター ポスターパネルは右図のサイズでご用意いたします。
    (1)演題番号(縦20cm×横20cm):事務局にて用意し、左上に掲示いたします。
    (2)演題タイトル(縦20cm×横70cm):演題名、所属、演者名を明記したものを各自ご用意ください。
  • ポスターは研究の目的、方法、結論が明確にわかるように作成してください。
  • 貼付用の押しピンは事務局で用意いたします。
  • それ以外のピンやテープ類は使用しないでください。
  • 予定時刻の20分前には会場にお越しの上、ご自身のポスターパネル前で待機してください。
  • 質疑応答は座長の判断によって、まとめて行われる場合があります。
  • 演者の方はセッションの座長統括が終了するまで、パネル付近でお待ちください。
  • 提示時間が終了しましたら、ポスターは各自撤去してください。
  • 撤去されなかったポスターは事務局にて処分しますのでご了承ください。

3.貼付・撤去(※時間厳守でお願いいたします)

貼付時間撤去時間
7月15日(土)8:00~9:3016:30~17:30
7月16日(日)8:00~9:3016:30~17:30

4.進行について

  • 発表、質疑応答は、座長の進行により行います。
    時間には発表者はポスターの前で待機してください。
  • ポスター発表は1演題8分(発表6分、質疑応答2分)です。