基調講演 |
座長:水田 英司(小野田赤十字病院 病院長) |
|
「日本医療マネジメント学会の活動-これまで、今、これからー」 |
日本医療マネジメント学会 理事長 宮﨑 久義 |
|
会長講演(一般公開) |
座長:花田 修一(鹿児島医療センター 病院長) |
|
「地域力を培い明るい未来を ~地域協働の医療~」 |
会長 佐栁 進 (関門医療センター 病院長) |
|
招待講演 |
座長:佐栁 進(関門医療センター 病院長) |
|
『西海一狂生』の維新史~先駆する吉田松陰とその門下 |
直木賞作家/ 下関市立近代先人顕彰館 名誉館長 古川 薫 |
|
|
「超高齢社会における医療ビジョンと地域包括ケア」」 |
厚生労働省保険局医療課 課長 宇都宮 啓 |
|
シンポジウム |
1) メイン・シンポジウム「超高齢社会の医療サービス~必要な人、技、財、律~」 |
座長: |
長谷川 敏彦 (日本医科大学 医療管理学教室 特任教授)
坂本 すが (日本看護協会 会長) |
|
「未踏高齢社会への医療の転換 ~ケアサイクルとそれを支える資源と律~」 |
演者:長谷川 敏彦 (日本医科大学 医療管理学教室 特任教授) |
「求められる看護及び医療のマネジメント」 |
演者:坂本 すが (日本看護協会 会長) |
「生活を分断しない医療を目指して ~変わる急性期病院と看護師の役割~」 |
演者:櫃本 真聿(愛媛大学医学部附属病院総合診療サポートセンター センター長) |
コメンテーター:宇都宮 啓(厚生労働省保険局医療課 課長) |
|
2) シンポジウム① |
「超高齢社会の多様な生き方・死に方~在宅介護ノススメ~」 |
座長: |
信友 浩一 (九州大学 名誉教授)
小野 ミツ(九州大学大学院医学研究院 保健学部門 教授) |
|
「「幸せな死に方を求めて」 ~予後不良な2つの症例を通じて~」 |
演者:西野 憲史(医療法人ふらて会 西野病院 院長) |
「多職種連携で支える在宅ターミナルケアの実際」 |
演者:阿部 久美子(宗像医師会 訪問看護ステーション 在宅支援室長/ 訪問看護管理者) |
「介護施設で迎える死のあり方の検討」 |
演者:吉松 泰子(株式会社誠心 アクラス五条) |
|
3) シンポジウム② |
「こだわりの病院経営~国民に支持される病院経営とは?~」 |
座長: |
長谷川 友紀 (東邦大学医学部 社会医学講座 教授
湧田 幸雄 (山口県済生会 山口総合病院 病院長) |
|
「質重視の病院経営(Total Quality Management)の考え方と実践―医療の質向上活動の展開―」 |
演者:飯田 修平(練馬総合病院 理事長・院長) |
「質を武器にした医療経営 ~職員満足の更なる向上を目指して~」 |
演者:永井 庸次(株式会社日立製作所ひたちなか総合病院 院長) |
「ケアミックス型の脳・神経疾患専門病院の病院経営~臨床指標とDPCデータの分析と活用~」 |
演者:美原 盤(脳血管研究所附属 美原記念病院 院長) |
|
教育講演 |
1) 「患者のヘルスリテラシーを高める医療活動」 |
座長: |
田中マキ子(山口県立大学大学院 健康福祉学研究科 研究科長) |
演者: |
郡司 篤晃 |
(聖学院大学大学院 人間福祉学研究科 客員教授/ NPO 医療の質に関する研究会 理事長) |
|
2) 「クリティカルパス~過去、現在そして未来」 |
座長: |
守田 知明(JA 山口厚生連 周東総合病院 病院長) |
演者: |
武藤 正樹 (国際医療福祉大学大学院 教授) |
|
3) 「脳卒中リハビリテーション最前線の大いなる可能性」 |
座長: |
髙橋 幹治(医療法人和同会 片倉病院 理事長・院長) |
演者: |
川平 和美 |
(鹿児島大学 名誉教授/ 鹿児島大学大学院 医歯総合研究科 客員研究員) |
|
|
教育セミナー |
1) 「DPC時代のクリティカルパスの見直し」 |
座長: |
竹内 仁司(国立病院機構 岩国医療センター 病院長) |
演者: |
野村 一俊(医療法人朝日野会 朝日野総合病院 病院長) |
|
2) 「医療安全管理の動向~医療コンフリクト・マネジメント~」 |
座長: |
西村 容子(山口県済生会 下関総合病院) |
演者: |
宮下 光世(国立病院機構 長崎川棚医療センター 院長) |
|
3) 「訪問看護の現状と課題 そして未来」 |
座長: |
出原 陽子(国立病院機構 関門医療センター 看護部長) |
演者: |
廣瀬 春美(山口県訪問看護ステーション協議会 会長) |
|
|
フリートークセッション |
1) 「医師事務作業補助者の導入と育成-医師とのより良いパートナーーシップ構築のために」 |
座長: |
松島 照彦(実践女子大学大学院 教授) |
演者: |
中村 雅彦(松本市立病院 副院長) |
|
2) 「医療福祉連携の現状と課題~在宅への展開~」 |
座長: |
大久保 一郎 (筑波大学医学医療系 教授)
本 康剛(佐世保中央病院 地域医療連携センター) |
|
|
市民公開講座(一般公開) |
「市民が協働で支える医療~“奇兵隊ネット”がスタートする~」 |
日時: |
平成25年10月12日(土) 12:30~13:15 |
場所: |
第1会場(生涯学習プラザ1~2F 海のホール) |
座長: |
弘山 直滋 (下関市医師会 会長) |
|
(共催:下関医師会/株式会社エヌ・ティ・ティ・データ) |
|
一般演題 |
|
367題 |
|
共催セミナー |
|
11社 |
クリティカルパス展示 |
|
39題 |
|
機器展示 |
|
20社 |
|
|
先行事業 大盛会でした。 |
1)「医療安全」教育フォーラム |
日時:平成24年11月24日(土)
場所:関門医療センター3F 研修ホール
定員:80名 |
2)クリティカルパス実践セミナーin下関(学会本部主催) |
日時:平成25年2月2日(土)・3日(日)
場所:関門医療センター3F 研修ホール |
|
|
|