English
  • 一般演題座長諾否回答画面
  • 砂田義肢製作所
  • エーザイ株式会社
  • オリンパス テルモ バイオマテリアル
事務局
琉球大学大学院医学研究科整形外科学
〒903-0215
沖縄県西原町字上原207番地
TEL:098-895-1174
FAX:098-895-1424
運営事務局
日本コンベンションサービス株式会社 九州支社
〒810-0002 福岡市中央区西中洲12-33 福岡大同生命ビル7階
TEL:092-712-6201
FAX:092-712-6262
Email:joakiso2017@convention.co.jp

参加者・座長・発表者へのご案内

日本整形外科学会教育研修単位を取得される皆様へ

1. 単位取得は有料です(1単位につき1,000円)。
2. 特別講演、招待講演、教育研修講演、ランチョンセミナーは単位を取得できます。講演の聴講は日整会教育研修単位の取得を希望されない方でも、本学術集会参加者ならどなたでも可能です。シンポジウム・パネルディスカッションでは、単位の取得はできません。
3. 取得可能単位数について
  基礎学術集会参加単位 基礎学術集会での受講で
取得できる最大単位数
合計
整形外科専門医の資格を
得るための研修期間の会員
× 10単位
(1日最大6単位)
10単位
日本整形外科学会認定
整形外科専門医
4単位 14単位
日本専門医機構認定
整形外科専門医
3単位 16単位
4. 教育研修単位取得講演の受講手続きについて
教育研修受講申込書に必要事項をご記入のうえ、教育研修受講受付にて、講演開始10分前までに受講手続きをお済ませください。ただし、規定の人数に達した場合、入場できないことがありますのでご了承ください。
講演会場での手続きについて
講演開始10分前から、講演開始10分後までにIC会員カードまたは仮IC会員カードを講演会場入口のカード読み取り機にかざして出席登録を行ってください。10分を過ぎた場合、受講手続きが完了していない場合、途中退場された場合には単位取得はできませんのでご注意ください。
受講手続きを行った講演と実際に受講する講演が異なる場合は、入場時にIC会員カードまたは仮IC会員カードを読み取り機にかざしますと警告音が鳴り、単位取得ができませんのでご注意ください。
研修手帳をお持ちの方について
研修手帳をお持ちの方も、IC会員カードまたは仮IC会員カードで出席確認を行うため、日整会ホームページの単位取得履歴に記録が残ります。このため、受講証明を別途受ける必要はありません。該当する必須分野のページに必要事項を記入し、受講証明印の欄には会員カードまたはHP参照と記入してください。更新時には、ホームページ上の取得履歴と照合いたします。
本文研修単位受講履歴の確認について
基礎学術集会終了から2週間程度で取得単位が反映されます。日整会ホームページ会員専用ページの会員マイページの資格関連の単位振替システムにて取得単位状況をお確かめください。取得した単位で、複数の必須分野等が認定されている場合、自動的に小さい方の分野番号が登録されています。
例えばN1、N3、Rが認定されている場合、自動的にN1が登録されています。N3やRの単位として登録したい場合は、単位振替システムを使って変更してください。
なお、受講された単位が規定単位数を超過した場合や 、同一時間帯での複数の受講記録がある場合は、過誤データになりますので、単位振替システムにて超過分等の削除を行ってください。3カ月以内にご自身で訂正されなかった場合は、一定のルールに従って機械的に削除されますので、ご注意ください。
基礎学術集会参加単位の取得について
本学術集会参加単位は、IC会員カードまたは仮IC会員カードを用いて、会期中の参加登録時に自動的に登録されます。日整会認定整形外科専門医の学会参加単位は5年間で20単位まで認められます。日本専門医機構認定整形外科専門医は5年間で3単位まで認められます。
特別講演、招待講演、教育研修講演、ランチョンセミナーの聴講について
上記講演の聴講は日整会教育研修単位の取得を希望されない方でも、本学術集会参加者ならどなたでも可能です。

© 第32回日本整形外科学会基礎学術集会. All right reserved.