第31回日本老年泌尿器科学会
The 31st Annual Meeting of Japanese Society of Geriatric Urology 座長・学会賞審査委員会・演者の先生方へ

発表者(口演・ポスター)の皆様へ

 

※ご注意(発表される方は全員必ずお読みください。)

 

1)学会誌用原稿(事後抄録)の提出

 

すべてのご発表に関しまして、2018年秋に刊行予定の「日本老年泌尿器科学会誌」に事後抄録を掲載いたします。事前抄録と内容を変更される場合は、演題登録システム(UMIN)よりオンライン登録いただきますようお願いいたします。UMINのURLにつきましては、後日ご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
登録期間 2018年5月15日(火)~6月12日(火)
演題名 80文字以内
原稿本文 600文字以内
図表 1枚添付可

 

※特別プログラムにつきましては、上記の要領をご確認いただき、MS-Wordファイルにて31jsgu@convention.co.jpまで送信してください。

 

2)日本老年泌尿器科学会賞

 

本学会では厳正な選考のうえ、学会賞応募演題(口演、ポスター)の中から、医師部門、メディカルスタッフ(コメディカル)部門のそれぞれ1演題ずつに、学会賞を授与します。授賞式は閉会式の冒頭に行いますので、学会賞応募演題の演者の方は必ずご出席ください。

 

3)COI(利益相反)開示のお願い

 

1.   当日のご発表時に利益相反(COI)についての情報開示をお願いいたします。(全演題該当)
2.   該当するCOIの状態について、口演での発表の場合は、発表スライドの最初(または演題・発表者などを紹介するスライドの次)に、ポスター発表の場合は、ポスターの下端に下記の様式にて開示ください。
3.   所定の様式は、本学会ホームページよりダウンロードできます。
4.   詳細(医学研究の利益相反に関する指針)は日本泌尿器科学会に準じます。
日本泌尿器科学会ホームページ「医学研究の利益相反に関する指針」をご確認ください。

 

COI開示スライド例
利益相反スライド用   利益相反ポスター掲示例

 

 

口演発表の皆様へ

 

1) 発表時間、討論時間を厳守してください。
2) 発表はすべてパソコンを使用したプレゼンテーション(一面投影)です。
3) 発表時間
 
学会賞口演・一般口演 発表6分 質疑2分
上記以外のセッション 個別に連絡済み
4) 発表の15分前までには次演者席にご着席ください。

 

【PC発表についての注意事項】

 

1) PC受付
日程 時間 場所
5月11日(金) 9:00~18:00 リハーサル室
(アオッサ8階)
5月12日(土) 8:30~15:00

 

セッション開始の30分前に、PC受付、試写をお済ませください。
PC受付ではデータの修正をお受けできません。PC受付ではレイアウトの修正のみとし、データの修正等は事前に済ませてから受付へお越しください。
PowerPointの「発表者ツール」機能は使用できません。
PC受付での試写が終了いたしましたらデータはLAN回線を経由して、発表会場まで転送されます。
ご発表データはPC受付のサーバーと会場のパソコンに一時保存いたしますが、これらのデータは学会終了後、責任を持って消去いたします。
準備室にてご用意しておりますPC(Windows)にはPowerPoint2010・2013・2016をインストールしております。同環境にて正常に作動するデータをご用意ください。
動画データは、Windows Media Player 初期状態にて再生される動画ファイルを推奨します。(WMV形式を推奨いたします)
動画形式によってはPowerPoint上で再生されないものもございますので事前確認をお願いします。
静止画像はJPEG形式で作成されることをお勧めします。
文字ずれの原因となりますので特殊なフォントの使用は避け、標準フォントをお使いください。
画面の解像度は、XGA(1024×768)でお願いします。
CD-RまたはUSBフラッシュメモリーのウイルスチェックを事前に行ってください。
混雑が予想されますので、5月12日(土)の午前にご発表の方はできる限り5月11日(金)中にPC受付をお済ませください。
   
2) 以下の場合についてはご自身のPCをお持ち込みください。

動画を使用される場合(本体持込推奨)
Macintoshを使用される場合
   
3) PC持込時の注意事項
発表データのファイル名は、〔演題番号・氏名〕としてください。
発表データのショートカットは、デスクトップ上に置いてください。
PC受付にてデータの確認のみを行い、ご自身で会場内へ運んで頂きます。
会場内オペレータにお渡し頂き、セッション終了後ご自身でお引き取りをお願いいたします。
会場での接続端子は、D-sub15pinタイプです。PCの外部モニター出力端子の形状をご確認ください。変換アダプターが必要な場合はご持参ください。
接続トラブルなどの場合に備え、バックアップデータを必ずお持ちください。
動画の参照ファイルがある場合は、全てのデータを同じフォルダに入れてください。
動画データがある場合、事前に動画が外部出力されることをご確認ください。
ACアダプターは必ずご持参ください。
メディアを介したウイルス感染の事例がありますので、最新のウイルス駆除ソフトでチェックしてください。

 

ポスター発表演者の皆様へ

 

1) パネルの大きさは下図の通りです。演題番号は運営準備室で準備しますが、演題名・所属・演者名はご自身でご用意ください。押しピンなどは運営準備室にて用意いたします。
 
ポスターパネル
パネルサイズ縦210cm×横90cm
演題名・所属名・演者名は、各自で用意し(縦20cm×横70cm)、演題番号の右側(パネル上段)に貼ってください。
   
  ●ポスター貼付・討論・撤去スケジュール
  学会賞ポスター 一般ポスター
  5月11日(金) 5月12日(土)
発表
5月11日(金)
発表
5月12日(土)
発表
貼付時間 5月11日(金)
18:30–19:00
もしくは
5月12日(土)
8:30~9:20
10:00-12:00 5月11日(金)
18:30–19:00
もしくは
5月12日(土)
8:30~9:20
発表時間 11:10–12:00 16:20–17:20 11:10–12:00
閲覧時間 9:20-11:10
12:00-14:00
12:00–16:20 9:20-11:10
12:00-14:00
撤去時間 14:00–15:00 17:20–18:30 14:00–15:00

 

2) 座長と演者は発表時間帯に必ず各自のポスターセッションの場所へお集まりください。
セッション開始時間になりましたら、座長は担当セッションを始めてください。
各演者の持ち時間は発表3分、討論3分です。時間は厳守してください。
3) ポスターの撤去は、各自の責任で行ってください。撤去時間後、引取りのないポスターは、学会終了後、運営準備室で処分させていただきます。
   

 

司会・座長の先生方へ

 

1) 発表時間
口演
学会賞候補演題 一般口演 : 発表6分 質疑2分
ポスターセッション:  
学会賞候補演題 一般ポスター:発表3分、質疑3分
となっております。
時間厳守で時間内に終了するようご協力をお願いいたします。
2) 口演セッションについて
ご担当いただくセッションの開始10分前までに、次座長席にご着席くださいますようお願いいたします。
3) ポスターセッションについて
ご担当セッション開始10分前までに、ポスター会場前にございます「ポスター座長受付」にお立ち寄りいただき、セッション開始時間となりましたら担当セッションを始めてください。
4) 学会賞口演、学会賞ポスターについて
学会賞口演・学会賞ポスター座長の先生には、学会賞審査委員として審査をお願いいたします。
審査用紙をお渡しいたしますので、参加受付をお済ませのうえ、下記受付までお越しくださいますようお願いいたします。

 

学会賞口演:総合受付内「学会賞審査委員受付」
学会賞ポスター:ポスター会場前「ポスター座長受付」

 

セッション終了後は審査用紙を各会場のスタッフ、または受付にて回収いたしますのでご協力をお願いいたします。

 

学会賞審査委員の先生方へ

 

参加受付をお済ませのうえ、下記いずれかの受付にお立ち寄りいただき審査用紙をお受け取りください。ご担当いただくセッションの開始10分前までに、会場にお入りください。審査後は審査用紙を各会場のスタッフ、または受付にて回収いたしますのでご協力をお願い致します。

 

学会賞口演:総合受付内「学会賞審査委員受付」
学会賞ポスター:ポスター会場前「ポスター座長受付」

 

会員懇親会

 

以下の日時で会員懇親会を開催いたします。

 

日時:5月11日(金)19:00~20:30
場所:福井市にぎわい交流施設 3階多目的ホール ハピリンホール
   ※学会会場から徒歩3分(福井駅の西口になります。)
参加費:無料

▲ページの上へ戻る